使い勝手をよくしたい!Androidスマホでキーボードの設定を変更するには?

“Androidを使っている方の中にはスマホのキーボードが使いにくいな…と感じている人も多いでしょう。実はAndroidスマホのキーボードはデフォルト設定のまま利用すると使いにくさを感じてしまうことがあります。そんな方におすすめなのがキーボートの設定変更です。キーボードは自分好みに設定を変更することで快適に使用できます。ここではAndroidスマホでキーボードの設定変更する方法をまとめてみましょう。
【Androidスマホの基本的なキーボード設定変更とは?】
Androidのスマホでは、一般的にキーが12個並んだ「12キー(テンキー)」とパソコンと同じ配列の「QWERTY(クワーティー)キーボード」のどちらのレイアウトに設定できます。日本語・英字をどちらとも12キーに設定することはもちろん、日本語を入力する時には12キー、英字を入力する時にはQWERTYにする、2つのレイアウトを切り替えて利用することも可能です。
【文字入力がラクチン!オススメのキーボード設定とは?】
文字入力を快適にするためのキーボードの設定をまとめてみましょう。
<キーボードアプリを変更・シーンに合わせて使い分ける>
Androidのキーボードは初期設定ではGoogleのGboardの場合が多いです。またGalaxyではGalaxyキーボードのようなメーカー製キーボードが設定されていることもあります。もしも初期設定されているキーボードが使いにくいと感じた場合には、他のアプリに変更するのがおすすめです。
またキーボードアプリを切り替えるには、文字入力画面の右下にある[キーボードアイコン]をタップしましょう。使いたいキーボードを選択すれば、即座にキーボードが切り替わるので難しい操作は一切なし。日本語入力、英字入力、顔文字・特殊文字入力などシーンに合わせてキーボードを切り替えて使用するのもよいでしょう。
<フリック入力のみにする>
ケータイ入力(トグル入力)が「オン」に設定されていると、「あああああ」など同じ文字をフリック入力で打ちたい時に「あいうえ」と入力されてしまいます。フリック入力を普段から使っている方であれば、トグル入力を「オフ」に設定しておくとよいでしょう。
<英字・数字・記号を全て表示させる>
メールアドレスやパスワードなどを入力するシーンは多いですよね。そのような場合、英語と記号、数字などが混合している文字列を入力しなければなりません。それぞれ専用のキーボードに切り替えながら文字入力をすると時間がかかってしまうでしょう。そんな時にはQWERTYキーボードに英字・数字・記号を全て表示させる設定がおすすめです。この設定であれば文字ごとに切り替えする必要がなく、効率よくメールアドレスやパスワードを入力できるでしょう。
<利き手に合わせた位置へ変更>
Androidでは片手モード(右手)と片手モード(左手)があります。大きなディスプレイを搭載するスマホの場合、女性や手の小さい方の中には指がキーボードの端まで届かず、片手で操作しづらいという人もいます。その場合は利き手に合わせた位置へ変更するために片手モードを試してみましょう。キーボードを小さくして利き手に合わせた位置にずらせば、片手での文字入力がやりやすくなりますよ。
<キーボードの大きさ変更>
キーボード自体の大きさを変更することができます。今のキーボードが小さくて文字が見づらい…という場合や、大きすぎて手に合わないという場合には使いやすいサイズに調節してみましょう。
<キーボードの位置変更>
キーボードの位置は自由に変更できます。キーボードがかぶさって見にくい時や、画面情報を見ながら文字入力したい時にはキーボードの位置を変更しましょう。
<よく利用する文章をクリップボードに固定する>
Androidの中でもGboardやGalaxyキーボードでは「クリップボード」と呼ばれるコピー履歴の保存システムが搭載されています。過去にコピーした文字列をいつでもコピー&張り付けできるので非常に便利です。クリップボードに保存したコピー履歴は一定数記録されると古いものから削除されてしまうので、頻繁に使用するテキストに関しては消えないように固定しておくのがおすすめです。メールアドレス、住所、挨拶などの定型文を固定しておけば、文字入力の手間が省けますよ。
<よく使用する言葉を辞書登録しておく>
よく使用するキーワード、言い回し、言葉などあらかじめ単語登録しておくとよいでしょう。単語登録しておくと読みを入力した際に登録した単語が変換候補に表示されるようになるため、文字の入力効率がアップするでしょう。また誤字や脱字などのミスも減らせますよ。

No Comments

Categories 未分類 | Tags:

Leave a Reply

You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>